政策

安定した保険・医療・福祉制度

埼玉県の高齢者増加率は全国1 位 、介護人材の確保 、医師不足地域への医師派遣、予防医療(がん検診)の推進、安定した保険・医療・ 福祉制度等の確立に努めます。
▶がん検診の受診率向上 ▶がん罹患者への就労支援 ▶生活 介護事業所への人員配置体制の支援 ▶看護師・准看護師へ の支援 ▶重度訪問介護の充実

安全・安心な埼玉

個人住宅の耐震化支援と防火対応設備の普及促進、 震災に強 い公共施設整 備促進 、令和元年台風 1 9 号被害の教訓から河川災害の防止対策。
▶市町村と連携した減災対策の強化 ▶市野川・新江川・九十九川の整備促進 ▶交通安全施設の整備促進(通学路)

改革のさらなる推進

市議会ほど身近でなく、国会ほど関心を持たれない県議会 、県民感覚とズ レを無くし 、開 かれた議会となるよう引き続き改革に力を入れます。
▶費用弁償の見直し ▶政務活動費の使途の見直し ▶委員会 のインターネット中継 ▶行政視察費用の削減

予算特別委員会にて
県庁改革を提言

産業・農業の振興で 活力あるまちづくり

産業の振興がまちの活性化に繋がります。また、農業 の担い手不足も深刻な課題です。県内経済の更なる発展や、誰もが活躍できる社会づくりに力を入れます。
▶農ある暮らしの推進 ▶優良田園住宅の建設促進 ▶中小 企業の人材育成 ▶県産農産物ブランド力の強化 ▶女性の キャリアアップへの支援 ▶若者の就職支援 ▶コメの新品種開発 ▶川島インター南側地区の開発支援 ▶大和田地 区産業団地支援

●耕作放棄地の改善、稼げる農業への転換

教育の充実と子育ての支援

未来を担うすべての子どもたちがよりよい環境で、育 つことができるよう、教育の充実に一層力を入れます。
▶児童養護施設・児童心理治療施設の充実 ▶特別支援学 校卒業後の進路支援 ▶児童虐待防止 ▶スクールソーシャルワーカーの増員 ▶不登校対策 ▶健全育成のためのス ポーツ環境の整備 ▶インクルーシブ教育の推進 ▶発達障害児(者)への支援

本会議・委員会にて 教育環境整備等を提言